ワクチン接種後の副反応・副作用・後遺症で悩んでいる方のための「ワクチン後遺症外来」のある病院や「ワクチン接種後の体調不良を診てくれる」病院・クリニックを掲載しています。
ワクチン接種後にコロナ感染し、体調不良や後遺症がある、慢性化しているといった場合も診てもらえます。
ワクチン接種後、1~2週間以上経ってからの症状はワクチンを接種した事が原因だと気が付かない場合もあります。現在通っている病院で症状が治まらない場合や数日たっても改善しない場合などは、「ワクチン後遺症」外来を受診してください。
特に、当初からワクチン接種を勧めていない病院では、対処法が分かっていたり、後遺症患者さんの来院が非常に多いため診察に慣れていることも多いです。
また、人類史上初のワクチンのため経過データがなく、数か月・数年後に発生する「遅発性後遺症」というのも懸念されてきています。
ワクチンを打たれた方は、年単位で経過観察する必要があります。
お近くの病院に専門外来が見当たらなくても、コロナ後遺症・ワクチン接種後の後遺症・副反応・体調不良は、「総合内科・総合診療科」で診るという病院もあります。
特に不調を感じている体の箇所に応じて、「皮膚科」「消化器科」「脳神経外科」等々など各科を受診してもらえれば良いという大病院もあります。
ワクチン接種した方に増えている帯状疱疹や赤い水ぶくれ・湿疹等は、最寄りの皮膚科でも診てもらえます。
※下記の病院・クリニック一覧で通える病院が見つからなくても、お住いの近くにある病院で診てもらえることがありますので、ワクチン接種後の後遺症を診てもらえるのか?何科にいけば良いのか?等、お問い合わせください。※かけ間違いには注意してください。
各都道府県に「ワクチン副反応の専門相談窓口」が設置されていますが、かかりつけ医の受診を勧めるのみ、他医療機関の紹介は行っていないようです。※2022・3月現在
愛知県では、ワクチン接種後の後遺症相談窓口が設置されました。愛知県在住の方は、こちらから確認してください。県内91の医療機関で対応とのことです。
★下記にて、マークがついている病院・クリニックは、ワクチン後遺症の方からの相談が特に多く、数か月待ちのところが多いです。
予約後お待ちになる方は、★マーク付きクリニック・先生方のブログにて、ワクチン解毒法や対処法などが掲載されているので確認してください。
ワクチン後遺症で悩む方の症状が少しでも改善しますように、、、。
コロナ・ワクチン後遺症を診てもらえる病院・クリニック
関東エリア
東京
港区
医療法人社団 祐優会 オクノクリニック
Okuno Clinic. 東京 表参道
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル3F
TEL.0120-305-598
Okuno Clinic. 六本木ミッドタウン前
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-4 銀嶺ビル4F
TEL.0120-305-598
インフルエンザや新型コロナも含めて、ワクチンの接種後に注射した部位に激しい疼痛や腫脹を生じて、その症状が長引くことがあり、Shoulder Injury Related Vaccine Administration(SIRVA)という病名で知られているそうです。
渋谷区
新型コロナ後遺症外来 ヒラハタクリニック
Eメール:info@hirahata-clinic.or.jp
コロナ後遺症を中心に診ていましたが、現在ワクチン後遺症も受診可のようです。まずはお問い合わせください。
・外来診療
ご予約は下記代表電話にて承っております。
予約代表:03-3400-3288
※お問い合わせが多いため、つながりにくいこともございます。
※現在、予約が大変混み合っておりますので約2ヶ月先のご予約となります。
※予約せずに受付時間内に来院し、診察をお待ちいただいても結構でございます。
その際、3~4時間以上お待ちいただくことがございますので、余裕をもってお越しいただくことをおすすめいたします。
小平市
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター病院
〒187-0031
東京都小平市小川東町4丁目1−1
代表:042-341-2711

西武新宿線 | 拝島行または多摩湖行にて 萩山駅(南口)下車、徒歩7分 |
---|---|
JR中央線 | 国分寺駅乗換え、西武多摩湖線 萩山駅下車、徒歩7分 |
JR武蔵野線 | 新小平駅下車、徒歩10分 |
ご予約番号 TEL 042-346-2190
FAX 042-346-1681
予約受付時間 :9時~11時、13時~15時
新型コロナウイルス感染症で急性症状を乗り切った後に多くみられる持続性の咳や呼吸苦、味覚嗅覚障害、局所疼痛、シビレ、脱毛、不安感等の症状、またコロナワクチン接種に伴う様々な症状は精神・神経に関するものが多いため、このたび新しく 「コロナ後遺症外来」 を開設しました。
当院の総合内科(脳神経内科専門医)の医師を中心にコロナ後遺症に悩む多くの患者さんやワクチン接種に関連する様々な身体的・精神的症状に対応していきます。
文京区
順天堂大学医学部附属順天堂医院
〒113-8431
東京都文京区本郷3-1-3
御茶ノ水駅から徒歩5分
03-3813-3111(大代表)
同院「総合診療科内」の「Long COVID漢方外来」にて対応しています。
対象諸症状
- 新型コロナウイルス感染症と診断され1か月以上経過している方
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種後の後遺症でお困りの方
- 受診時点でのどの痛み・咳・鼻水など(急性期症状)がない方
医療法人社団 祐優会 オクノクリニック
Okuno Clinic. 東京 白山
〒113-0001
東京都文京区白山1-33-16 パークコートプレイスビ3F
TEL.0120-305-598
神奈川
横浜市
医療法人社団 祐優会 オクノクリニック
Okuno Clinic. 横浜 センター南
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央36-6 ホテルアトラス2F
TEL.0120-305-598 / FAX.045-942-2702
北海道エリア
札幌
★ 医療法人トリニティ おおきな木ホームクリニック
〒003-0023
札幌市白石区南郷通7丁目北5-30タカシマビル1F
地下鉄南郷7丁目駅3番出口(となりのタカシマビル1階です)
★外来枠が少ないため現在かなりの方にお待ちいただいており、数ヶ月待ちの状況です。ワクチン関連の体調不良に関して、基本的な対処方法がブログに記載されています。
ホームページからのお問い合わせに関して、体調に関する相談・アドバイスはおこなっておりません。
下記の有料メール相談をご利用ください。
▼予約が数か月待ちの為、その間はこちらのブログを参考にされてください▼
Okuno Clinic. 北海道 札幌治療院
〒060-0063
札幌市中央区南3条西3丁目14番2 FA-S3ビル3F
TEL.0120-305-598
札幌皮膚科クリニック
〒060-0063 札幌市中央区南3条西2丁目1番1 H&Bプラザビル 5階
TEL 011-221-8807

ワクチン接種後の皮膚疾患に悩む患者さんが増えているそうです。
薬疹、カンジダ、帯状疱疹、丹毒、皮膚がんまで皮膚に関する疾病を診てもらえます。
中川郡
★ ほんべつ循環器内科クリニック
北海道中川郡本別町南1丁目6番地10
TEL 0156-22-8888
FAX 0156-22-7788
内科・循環器内科・小児科
世界の状況からみて「普通のカゼ」になったと判断された事を機に、早くから「マスク着用のお願いなし」での対応をとられています。
東北地方
宮城県
仙台市
医療法人モクシン堀田 修クリニック
〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町2番39号
022-390-6033(代表)
河北新報より
「仙台市の内科医院「堀田修クリニック」によると7月以降、新型コロナ感染の後遺症患者17人のほか、モデルナ製も含めたワクチン接種後、体調不良が慢性化した3人が受診したという。
堀田医師は「3人は既往症がなく、ワクチン接種を機に不調が始まった。『ワクチン後遺症』が存在する可能性は否定できない」と指摘。国内でも3回目の接種が今後本格化するが「安全性やメリットだけを過度にPRせず、被害実態やリスクも認め、接種の在り方を社会全体で冷静に考えるべきでは」と問い掛ける。」

北陸地方
石川県
加賀市
ながたクリニック
〒922-0242 石川県加賀市山代温泉北部3丁目72
TEL 0761-77-7373
コロナ感染後遺症メインのようですが、最近は「ワクチン後遺症(ワクチンを接種したことで、頭痛、発熱、倦怠感などに悩む)の患者が増えている」そうです。

東海地方
愛知県
愛知県では全国に先駆けて「感染症対策課ワクチン接種体制整備室」が設置されました。
相談窓口の正式名称は「なごや新型コロナウイルスワクチン長期的な副反応相談窓口」です。
「ワクチン接種から2週間以上経過しても継続するような、長期的な副反応が疑われる市民」が対象です。
電話番号 090-1886-6370
または、090-1886-6380
名古屋市の河村たかし市長は、「体調不十分な方は、遠慮なしにご相談を」と呼び掛けています。
中区
統合医療 クリニック徳
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル11階
地下鉄東山線伏見駅5番出口より南に徒歩5分
TEL:052-221-8881
こちらのクリニックでは以下の治療方針で臨んでいます。
- 血液塗末標本作成し、赤血球の集合状態の観察
- 鍼灸治療
- 漢方薬
- マイナスイオン発生器
- デトックス指導(運動・食事・生活習慣など)
- 自律神経機能調節(呼吸法・瞑想・ヨーガ・気功)
昭和区
梅村医院
〒466-0848 名古屋市昭和区長戸町1-15
CBCテレビにて取材あり。
ワクチン接種後の患者さんには「診断基準や根拠がないので、患者さんと相談しながら、症状に応じて症状に合う薬を出させていただくという形になります」 ということです。
関西エリア
兵庫
尼崎市
★ 医療法人社団 裕和会 長尾クリニック
〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通7丁目242番地
電話:06-6412-9090
FAX:06-6412-9393

ワクチン接種後遺症になっている方の味方!長尾クリニックのブログ

神戸市
★指定自立医療機関 ナカムラクリニック
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目-4-8 タイムスビル7階
TEL: 078-599-9122 FAX: 078-599-9390
医療法人社団 祐優会 オクノクリニック
Okuno Clinic. 神戸 三宮
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 日住神戸三宮ビルディングB1F
TEL.0120-305-598
大阪
大阪市
Okuno Clinic. 大阪 心斎橋
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3-5-11 心斎橋フロントビル3F
TEL.0120-305-598
阿倍野区
鉄田(オノダ)クリニック
〒545-0014
大阪市阿倍野区西田辺町2-8-2
イベルメクチンやグルタチオンの処方
山陰・四国エリア
島根
松江市
★ 福田内科クリニック
TEL 0852-27-1200
FAX 0852-67-1711
【休診日】 日・祝日
新型コロナウイルス感染症・コロナ後遺症・ワクチン後遺症について
九州エリア
福岡
福岡市
Okuno Clinic. 福岡 天神治療院
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-2-12
T&Jビルディング9F
北九州市
医療法人愛明会 もりぞの内科
〒807-0072 福岡県北九州市八幡西区上上津役2丁目14−17
駐車場あり
TEL:093-611-5335
▼もりぞの内科の先生のブログ▼